【無心になれること】筆文字アートに挑戦中!

自分ごと

少しずつ日が長くなり、昼間はずいぶん暖かくなってきました。

まだまだ雪はなくなりませんが、春が近づいてきているなあと感じる今日この頃です。

さて、最近『筆文字アート』なるものに興味をそそられ、インスタやYouTubeで目にすることが多くなりました。

「興味があることはやってみるべし!」と思っているのですが、いざ道具などにお金がかかると分かると「また今度にしよう~!」とあきらめてしまうクセあり。

でも、100均でも道具をそろえることができることが分かり、まずは始めてみることにしました。

筆文字アートって?

筆を使って書くのは「書道」とか「習字」っていうんじゃないの??

そう思ってました。

同じ筆を使うのですが、筆文字アートは書道のように「カチッ」とした感じではなく、「ゆるふわ」って感じ。

おまけに、墨色一色ではなく、いろんな色の筆があるんです! これには驚きました。

筆で書く文字は、墨色か薄墨色、または先生が直してくれる朱色しか思いつきませんでした・・・。

「カラーで自由で絵も描けちゃうなんて!」と久しぶりのワクワク感。

さっそく始めてみましたよ。

お手本は?

インスタやYouTubeでも探せるのですが、手元に置ける本がほしいと思い探しました。

たくさん出版されているのですが、その中の2冊を購入し、練習開始!

ま~楽しい! 

難しいところもあるけれど、書道のように途中で心が折れることがない。

あっというまに1時間経過。  ・・・・ご飯作りたくない。

道具

私は、24色の筆ペンを購入。(うちには墨色と薄墨色の筆しかなかったので・・)

あと、ほわ~っとした色づけをしたかったので、「パステル」と「絵の具」、「水筆」をダイソーで買いました。

紙は専用の紙があるのかもしれませんが、とりあえずダイソーで買ったスケッチブックの小さいやつ。

初作品

楽しくて練習しているうちに、一つ作品を作りたくなってきました。

お手本をアレンジして、できた作品。

うん、上出来!!(自己満足)

自律神経を整えられる

最近、『結局自律神経がすべてを解決してくれる』という本を読みました。

この本の第4章で「自律神経を整える生活習慣」の1つに

「1日15分の「塗り絵」タイムで自律神経を整えましょう」と書かれています。

ま、「塗り絵」ではないけど、色使って手を動かして、ちょっと頭を使って・・と考えると筆文字アートも「塗り絵」のようなものだと勝手に解釈。

心を「無」にできる活動は、自律神経を整えてくれるのだそうです。

そういえば・・

先日、北京オリンピックのフィギュア女子で銅メダルをとった坂本花織さん。

とっても明るくて笑顔がステキですよね。

彼女の趣味は「つまみ細工」なんですって!(テレビからの情報)

世界を相手に戦っている彼女は、私には理解できないほどのストレスやプレッシャーがあるはず。

自律神経も乱れることもあるだろうよ・・・。

でも、「つまみ細工」に没頭することで、雑念が無くなり、クリアな気持ちで次のレースに挑戦できるのかもしれませんね。

色にも効果がある

私の初作品は「オレンジ」と「イエロー」を主としたもの。

何だかビタミンカラーって元気が出る感じがしたのです。

『色の心理学』という本によると・・・

オレンジは「気持ちを前向きにしたい」「陽気な気持ちになりたい」

イエローは「明るい気持ちで楽しみたい」「希望をもちたい」

という意味があるんですって。

そうですとも。今の世の中、なんとなく暗い雰囲気。明るく前向きに暮らしたいですわ。

まさにこの色を選んだ意味があったんですね。

さてさて、次は何を書こうかしら♪

コメント